3年ぶりの行動制限のない夏。国内の音楽フェスが本格的に復活!!
待ちに待っていたという音楽ファンも多いのでは。
久しぶりなので持ち物について今一度確認しておきましょう。
フェスに参加するときの荷物はとにかく軽く、少なく、が鉄則。
でも現地で快適に過ごすための必需品は忘れずに。
アクセスがよく、滞在時間が比較的短い都市型のフェスならば両手が空くボディバッグで行くのがおすすめ。
ぐるっと身体の前に持って来られるタイプなら背負ったまま荷物を出し入れできるし、スリや盗難防止にもなります。
フェスの必需品リスト
● 財布
● スマートフォン
● モバイルバッテリー
● 飲み物
● 本人確認書類(保険証、身分証明書、免許証など)
本人確認書類はイベントによっては提示を求められるので持っていると安心です。
お財布は小銭、クレジットカード、折りたたんだお札、電子マネーカードが入るコインケースが一番便利。
カラビナが付いているものであれば落としたり盗難にあう心配が少ないので、なおさらおすすめです。
さらに感染予防のために予備のマスクとアルコールスプレーもあるといいですね。
マンハッタンポーテージブラックレーベル チェイサー ウエストバッグ ボディバッグ CHASER WAIST BAG Manhattan Portage BLACK LABEL MP1110BL
¥ 17,600 (税込)
マンハッタンポーテージのボディバッグならばこれだけの荷物がすっきりと入るのでおすすめ。
耐久性が高いコーデュラバリスティックナイロン製なのでタフに使えて、水にも強いので多少の雨が降っても大丈夫です。
野外フェスに行くならば、あると便利なグッズをプラスしてバッグパックで行きましょう。
行き先や自分の優先度に合わせてチョイスしてみてください。
持っていると便利なもの
● レジャーシート
● レインポンチョ
● ウェットティッシュ
● ビニール袋
● オペラグラス・双眼鏡
● 熱中症予防グッズ(冷感タオル、塩分キャンディ、扇子など)
● 紫外線対策グッズ(帽子、日焼け止めクリームなど)
● 虫除けスプレー
● 防寒具
ビニール袋はジップロックのように防水性のあるものだとなおベター。
雨のときにスマートフォンやお財布を入れて防水対策にも使えます。
陽が落ちると寒くなる場所に行くなら防寒具も必要です。
エフシーイー 950 トラベルバッグ リュック バックパック 950 TRAVEL BP F/CE. F1902NI0004 FNI30221U0001
¥ 22,000 (税込)
野外フェスにおすすめなのが、33Lの容量を誇るF/CE.のバックパックです。
軽量な設計だから荷物が多くなっても大丈夫。
背中に当たる部分には蒸れにくいメッシュのクッション素材を使っているので、長時間背負っても快適です。
多くの人で混み合うフェスはを快適に楽しむには事前準備が必須。
持ち物リストをしっかりとチェックして、全力でライブを楽しんでください!