「もっと楽しく」「もっとオシャレで」「もっと快適な」ライフスタイルをコンセプトに、ユーザーのガジェットと共に歩む「より良い暮らし」を提案するAMARIO(アマリオ)。モノづくりを通したライフスタイル提案によって刺激的なユーザー体験(UX)を届けたいとする新ブランドAMARIO(アマリオ)のモノづくりへの想いをご紹介します。
■ガジェットを守り、ユーザーの日々のライフスタイルを支えるパートナー
AMARIO(アマリオ)のミニマルなデザインと洗練されたフォルムは流行り廃りにとらわれない普遍的な魅力を備えています。AMARIO(アマリオ)のデザインへのこだわりはディテールにも表れています。ステッチはむき出しにせず、ファスナーは目立ちにくいものを採用するなど、細やかな細部へのこだわりから、デザインへの妥協なき姿勢が感じられます。

縫製やファスナーはできるだけ目立たせずデザインの印象を損なわないように工夫。
>アマリオ クルム DP リュック バックパック crum DP AMARIO AMR205H
また、AMARIO(アマリオ)のモノづくりへのこだわりはデザインだけに留まらず、素材選びにも表れています。メイン素材の米国Sunbrella社のテントファブリックは、耐光性、耐候性、通気性、防カビ性に優れ、さらに撥水性まで備えた高機能素材。タフな素材がガジェットをしっかり守り、ユーザーのライフスタイルを支えます。

メイン素材は耐光性、耐候性、通気性、防カビ性、撥水性を備えた高機能素材。
■創業時から変わらぬ「お客様の要望に応えるモノづくりを!」というマインド
AMARIO(アマリオ)は2012年に誕生しましたが、創業からのモノづくりの歴史は1935年まで遡ります。創業当初から「お客様の要望に応えるモノづくりを!」という考えに基づき、大切な道具を守るためのケースを今日まで創り続けてきました。時代と共に世の中のニーズは変わり、それに伴いつくるモノが変化していく一方で、創業者のモノづくりへの想いは今も変わっていません。時代は変わっても創業からの変わらぬモノづくりへのマインドがユーザーの「より良い暮らし」を支えてきました。そして、その創業者の想いはAMARIO(アマリオ)のモノづくりにもしっかりと受け継がれております。